- スリランカは、インド南東に浮かぶ人口2000万人の島国で、紅茶や宝石、紀元前にさかのぼる世界遺産等が有名です。半世紀にわたる内戦が終わり、旅行先として、世界でもっとも注目を集めている国の一つです。
- そのスリランカ南部にある世界遺産の町ゴール市の小学校に招待され、5年生の子どもたちに、かるたを紹介してきました。大学生・社会人の計6名で3日間活動し、最終日には日本とスリランカを題材とした、オリジナルかるた(英語版)を完成させ、かるた大会を開催。
- 報告会では、映像・写真をお見せしながら、現地での活動や生活の様子をお伝えします。また、子どもたちが創作したかるたを使って、かるた取りも体験できます。
- 対象
- ・小学生以上の方、15名程
・スリランカに関心がある方、学んでみたい方
・教育関係者、かるたを使った国際交流に関心がある方
・海外ボランティア希望者 - 日時
- 2018年12月8日(土)午後1:30~4:00(要予約)
- 内容
- なぜスリランカ?
スリランカで活動するに至った、経緯をお話します。
スリランカの小学校で、かるたを創作!
映像・スライドを使って、学校での活動の様子をお伝えします。
現地の生活・観光
ゴールやコロンボ、その他観光地での体験をお話します
スリランカかるたで遊ぼう
現地の子どもたちが作ったかるたで、かるた取り
スリランカでかるた(日本文化)を紹介してみませんか
今後の活動計画を説明します。 - 報告者(予定)
- 景谷峰雄(Karuta 2020プロジェクト)・北海道教育大学教育学部4年生・横浜国立大学教育学部4年生・駒澤大学文学部4年生
- 参加費
- 500円(1ソフトドリンク付き)
- 会場
- にしおぎBASE
行き方:
1. JR西荻窪駅北口を出る
2. 路地を北に行くと、右手に白い4階建てビルが見える
ビルの1階がイタリアンで、3、4階は少し削られたデザイン
3. ビルの左側の入口へ
4. ビルの4階が会場の「にしおぎBase」です。 -
- 申込
- 下記:フォームに入力し送信してください。
-
- 主催:
- すぎなみKaruta プロジェクト・Karuta 2020プロジェクト