日本郷土かるた協会の招待を受け、昨年10月にスリランカで実施した、創作かるた活動について、報告します。
活動したのは、スリランカ南部にある世界遺産の町ゴール市の小学校。5年生の子どもたちに、かるたを紹介し
てきました。大学生・社会人の計6名で3日間活動し、最終日には日本とスリランカを題材とした、オリジナル
かるた(英語版)を完成させ、かるた大会を開催しました。
報告会では、まず在日スリランカ大使館公使からスリランカの魅力をご紹介いただいた後、映像・写真をお見
せしながら、現地でのかるた活動の様子をお伝えします。
-
-
日時: 2019年6月8日(土) 3時5分~4時5分
-
名称:「海外に広がる郷土かるた」
-
場所: 奥野かるた店 2階「小さなカルタ館」ホール
東京都千代田区神田神保町2丁目26
-
交通: 東京メトロ・都営地下鉄「神保町」より徒歩3分
-
講師: 景谷峰雄(フロムジャパン代表、Karuta 2020代表)
Roshan Gamage(在日スリランカ大使館公使)
-
申込:予約不要・無料
-
備考:報告会は、日本郷土かるた協会の「推進事例実践発表会」(午後2時開始)の一環として実施されます。
スリランカ活動報告の前には、以下の報告が予定されています。
午後2時10分
「国土社刊『かるたをつくって遊ぼう』全2巻を執筆して」原口美貴子氏(日本郷土かるた協会副理事長)
-